top of page
All Posts


ワークライフバランス
自民党の総裁選が終わり高市早苗さんが総裁に選ばれた。もちろん女性初。 大本命だった小泉進次郎さんがどうして負けたのか、どんな政治的背景があったのかはわからないけど、とにかく高市さんが勝ちました。 もちろん、まだ総理大臣になったわけではありませんが、臨時国会が召集され、そこで...

有坂裕一
10月12日読了時間: 2分


富士急ハイランド(パート4)
昼食を食べ終えて、最初に向かったのは、「絶望要塞 -IMPOSSIBLE GAMES」180分待ち。さすがに、FUJIYAMAに続いての待ちは耐えきれないので、大人の力を使って、5分ほどの待ちでゲーム開始。世の中お金です涙。...

有坂裕一
10月5日読了時間: 2分


やっぱり「かいすい」
八熊通を高畑駅に進んで行くと、駅を過ぎて少し走ると左側に出てくる店、それが「かいすい」。道路を挟んで向かいには本店があります。 しかし、行きつけは「かいすい」中郷店。 前にも書きましたが、今どき、ラーメンを頼めば、新米のご飯と漬物が食べ放題。コスパ良すぎ。...

有坂裕一
9月30日読了時間: 1分


富士急ハイランド(パート3)
「戦慄迷宮」の悔しさを取り返すために、とにかく食べるしかない。 キッチンカーの数も豊富、フードコートも充実している。どれにしようか迷う。でも、席がない。これだけの人がいるのに、圧倒的に席の数が足りてない。 グルグル回って、見つけたのは、キッチンカー「BBQ HOUSE...

有坂裕一
9月27日読了時間: 1分


富士急ハイランド(パート2)
FUJIYAMAを乗り終えて次はどこを目指そうか。 そう富士急ハイランドといえば、やっぱり「戦慄迷宮」。先ず、予約をしなきゃ。スマホを取り出し、予約サイトへ。今の時代は何でもスマホ何ですね。そうそう、時代の先端を行く技術に驚いたことがもうひとつ。それは顔認証。入場ゲートでチ...

有坂裕一
9月26日読了時間: 1分


公正証書遺言が身近に
2025年10月1日から、公正証書遺言の作成手続きがデジタル化され、オンラインでの作成や電子データでの保管が可能になります。 主な変更点 オンラインでの作成(リモート方式) 遺言者が公証役場に出向くことが難しい場合、ウェブ会議システムを利用して遺言書を作成できるようになりま...

有坂裕一
9月25日読了時間: 2分
bottom of page



























