top of page
検索

ワークライフバランス

自民党の総裁選が終わり高市早苗さんが総裁に選ばれた。もちろん女性初。

大本命だった小泉進次郎さんがどうして負けたのか、どんな政治的背景があったのかはわからないけど、とにかく高市さんが勝ちました。

もちろん、まだ総理大臣になったわけではありませんが、臨時国会が召集され、そこで首班指名をされると総理大臣です。

と思っていましたが、最近状況が一変しました。公明党が連立政権から離れました。


政治と金の問題のある萩生田光一を幹事長代行にしたからなのか、麻生太郎を副総裁にしたからなのか、それとも、高市さん自身の靖国問題なのか、いずれにしても少数与党の自民党は単独で首班指名をできないので、これは大変なことになりました。


窮鼠猫を噛むで石破茂総理大臣がこのタイミングで衆議院を解散して国民信を問えばわかりやすいいんじゃないかな何て勝手ながら思います。

でも、公明党の選挙協力なかったら、今以上に議員数が減るであろう党執行部がそれを許さないだろうな。


女性初の総理大臣となるか、それとも谷垣禎一、河野洋平、以来3人目の自民党総裁にして総理大臣になれなくなるか政局が混沌としている状況は間違いないです。これにより、自浄効果が出れば、「災い転じて福となす」なんだろうけどね。


ワークライフバランスを崩してでも頑張ると言っていた高市早苗さん。体はもちろん心のケアーにも気をつけてくださいね。

ree

 
 
 

コメント


bottom of page