top of page
検索

内容証明書

行政書士による内容証明郵便について、その効力と依頼方法を詳しくご説明いたします。


内容証明郵便の効力


法的効力について

内容証明郵便自体には特別な法的効力はありませんが、以下のような重要な効果があります:


証拠としての効力

- 送付された文書の内容、差出人・受取人、差し出した日付を郵便局が証明

- 民事訴訟における証拠能力が高い

- 確定日付のある証拠として第三者への対抗要件となる場合がある


実際の効果

- 相手方への心理的圧力効果

- 法的手段を検討していることを示唆

- 送達日付の確実な証明(クーリングオフ、債権譲渡、時効中断など)


トラブル予防効果

- 期限の通知や契約違反の警告を公的形式で通知

- 相手方に迅速な対応を促し、問題の深刻化を防止


依頼方法と流れ


1. 事前相談

- 相談料:初回2時間無料

- 相談内容:事案の概要、相手方情報、達成したい目的

- 見積もり:具体的な料金の提示


2. 依頼の流れ

1. 初回面談・電話相談

- 事案の詳細をヒアリング

- 内容証明が適切な手段かを判断


2. 契約・着手

- 正式な依頼契約の締結

- 必要書類の提出


3. 文書作成

- 行政書士が内容証明文書を作成

- 依頼者による内容確認


4. 発送手続き

- 郵便局での手続き(代行または依頼者対応)

- 配達証明付きで送付


費用目安

-基本費用6,000円(税込)

-内容により追加費用の発生する場合があります

-郵便料金別途


事前準備

-相手方の正確な住所・氏名

-事実関係の整理

- 証拠書類の準備

- 達成したい具体的な目標


詳しくはご相談ください。

TEL:090-6353-3860

ree

 
 
 

コメント


bottom of page